オミアイ(Omiai)を利用した女性会員からの評判
オミアイ(Omiai)を利用した女性会員(福岡県在住、OL、32歳、MTさん)からの口コミや評判を、以下の項目をもとに聞いてみましたので、オミアイ(Omiai)を検討されていらっしゃる方は、是非参考にしてもらえたらと思います!
(目次)
・マッチングアプリを始めようと思ったきっかけ
・オミアイ(Omiai)を選んだ理由
・オミアイ(Omiai)で素敵な出会いを見つける為に心がけたこと
・女性会員として実際に使ってみた結果
・オミアイ(Omiai)を利用した感想
マッチングアプリを始めようと思ったきっかけ
私がマッチングアプリを始めたのは、6年お付き合いしていた彼との別れがきっかけです。正直このまま結婚すると思っていたのですが、彼の浮気が原因でお別れすることになりました。すごくショックでしたし、今更出会いもないのでもうこのまま結婚もできないかもしれないと、焦燥感に駆られる日々でした。
ですが、前向きに進まなきゃいけない!と思い、相席ラウンジや婚活パーティー等、出会いの場に通ったりとしていました。その婚活の最中、コロナ禍に陥り、出会いの場には参加できなくなってしまい、自宅にいても出会いを見つけることが出来て、メッセージなどでやり取りもできる、マッチングアプリも始めることにしました。出会いの場への参加ではもちろん皆さん初対面。マッチングアプリで初対面の方に会う事は抵抗もありませんでした。
メッセージのやり取りでしっかりとお互いのことを知った上で、出会えるので私にとっては婚活パーティーに行くより緊張感もなく出会うことが出来たと思っています。
また、婚活パーティーなどに参加すると、どうしても周りの女性のことも気がかりですし、参加費も男性よりはお安いですが女性でもかかることが多いので、マッチングアプリだと女性無料のものがほとんどだったので、逆に今まで何でやってこなかったんだろう、というくらいの気持ちで始めました。
オミアイ(Omiai)を選んだ理由
結婚も考えているので、ある程度年齢やスペックも高い男性を探していました。その中で目に留まったアプリがオミアイ(Omiai)とwithと東カレデートです。東カレデートは、ハイスペック男子が多い!という広告に惹かれダウンロードしてみましたが、どちらかというと長期的な関係を築ける感じの雰囲気ではなく、ハイスペックな男性とデートを楽しもう!といった感じの趣旨でしたので、真剣交際を考えている自分には不向きかと思いました。Withは性格診断などからも自分に合ったお相手を探せる印象で、良かったのですが、若干年齢層が低く私より年下の男性の割合の方が多い気がしたので、続きませんでした。また、登録はしていませんが、婚活と考えたときにゼクシィ縁結びも検討に入ったのですが、女性が有料という点と、かなり婚活の本格具合が高く、いきなりその度合いのアプリは心配が勝ったので、選びませんでした。その為、Omiaiを選んで利用する事にしました。
Omiaiの男性有料料金は他アプリよりも若干高く、その分真剣度も高いということも感じました。実際のユーザーの層としても私と同年代の男性も多く、若くして将来を見据えているしっかり者の男性も多い印象でした。婚活を目的にしていましたが、もちろん今すぐに私と結婚して下さい!といった勢いではありません(笑)なので男性側もガツガツ婚活したい!という人が集まる様なアプリではなく、これから婚活も視野に入れているといったくらいのニュアンスが良いかと思ったので、オミアイ(Omiai)が最もしっくり来たのだと思います。
また、初対面の方とお会いすることに抵抗感は無いと言ってもアプリの利用自体は初めてたっだので、危険なユーザーがいないことも条件としては重要になります。とにかく一番安全に出会えるのはOmiaiという記事も多く、実際にセキュリティ面にも力を入れており、身元確認や安全対策がしっかりしていました。その点安心して利用できるというのも大きな決め手の一つです。
広告には有名女優の能年玲奈ちゃんを起用していて、何度か目にしたこともあり、有名女優さんが広告を務めているという事実は、初心者のユーザーや女性は安心感が大きいと思いますし、私もそう感じました。
オミアイ(Omiai)で素敵な出会いを見つける為に心がけたこと
できるだけ多くの方にプロフィールを閲覧してもらう、という点が、マッチング率を上げるためには必須だと思いました。なので、まずは印象の良い写真をアップすることを心がけました。友達といるときの明るい笑顔の写真をアップしたり、自分の趣味であるきれいな花の画像をアップしたりと、できるだけ良い雰囲気を伝えられるようにしました。そこからプロフィールをタップしてもらえれば、次はプロフィールでどのようなアピールができるかが重要です。
自己紹介文では、自分の趣味や特技、どんな人と出会いたいかなどをできるだけ詳細に記載しました。そうすることで、より多くの人に興味を持ってもらえるようになったと思います。
男性側も同様に、写真やプロフィール内容に気を使っている方は真剣な交際に前向きな方が多い印象だったので、こちらから男性を探す際にも重要視していた点になります。
オミアイ(Omiai)の検索機能はかなり充実しているので、リアルタイムでプロフィールを変更した人が表示されるタイムラインの機能やログイン順で探す機能を駆使することによって、よりリアルタイムに動いているユーザーを確認することができますし、こまめに情報を更新している男性は、出会いに積極的に真剣に取り組んでいる傾向も見れて、より真剣な印象を持ちやすかったです。
キーワード検索では、趣味や興味のあるキーワードで共通の趣味や考えを持つ人を探すことが出来ます。そうすると、おのずとマッチング率も高まりますし、自分の理想の相手を見つけるのにはとても効率のいい検索機能だと感じました。
お相手のプロフィールでは、自分の入力している情報とどれほどのマッチ率なのか、%も出てきます。そこでできるだけ多くの共通点が見つかるように、詳細プロフィールは丁寧に埋めることを意識しましたし、男性の詳細プロフィールもこまめに確認して自分とどれほどのマッチ率なのか、共通点があるのか。というのを意識しました。
また、オンライン順で検索もできるので、リアルタイムに反応がありそうなユーザーへアプローチすることもできます。そのため、マッチング後は自分から積極的にメッセージを送ることを心がけています。自分的にも、マッチング後にメッセージが来ると、嬉しいですしいろいろとお話ししたい気持ちになります。できるだけ会話も途切れないように早めに反応するようにしています。
女性会員として実際に使ってみた結果
実際に利用してみて、確かに婚活や、恋活への真剣度が高いユーザーの方が多かったです。マッチングしたお相手とのやり取りはもちろん、プロフィールの内容やしっかりと顔が写った写真を使用しているユーザーが多いこと等からも読み取れました。
私が1年利用してマッチングしたお相手がおおよそ150人ほど・連絡先を交換まで進んだお相手はトータルで30人ほど、お会いしたのは15人ほどです。私は会ってみないと分からないというタイプなので、男性会員に聞いたところ、マッチングしてから会うまでは女性会員の平均から見る速いスピードだったそうです。
お会いするまでに時間をかける会員も多く、他のアプリも使用していた様なユーザーはもどかしさですぐやめてしまったという様な方もいるみたいですね。
未だ私は継続してオミアイ(Omiai)を利用していますが、人柄の良い方がとても多く、危険な目に合ったりしたこともなく、とても安心して婚活ができています。男性から聞いた話でも、女性も落ち着いていて、良い方が多いと聞くことが多かったです。
一度マッチング中のお相手にイエローカードという危険ユーザーを知らせるような機能があって、そのイエローカードがマッチング中のお相手についてしまったこともあったのですが、それを機に連絡をやめたこともあり、何事もなく済みました!トラブルを実際に未然に防ぐことができたので、オミアイ(Omiai)はしっかりと安全対策がされている事がわかりました。
オミアイ(Omiai)を利用した感想
コロナ禍でも積極的に出会いを探せる場で、なおかつ真剣な出会いで安全に出会えることが魅力的だと感じています。婚活パーティー等は目的がはっきりしていて手っ取り早い気もしますが、理想の相手を探すのはなかなか難しいです。オミアイ(Omiai)では自分との共通点のある相手を見つけやすいですし、沢山の方のプロフィールなどを見た上で、判断することができます。
アプリを使用している中で、自分が全体の女性利用者の中でどれほどいいねをもらっているかをランキングで確認することが出来るのですが、これは中々面白いなと思いました。プロフィールや写真を工夫したりすることでランキングも変動していったので、そういった楽しみも味わうことが出来ました(笑)
女性会員は、無料の範囲でメッセージの既読or未読が分かるようになっており、気になる相手とのメッセージ画面はそれで脈があるか無いか確認できる手段にもなります。また、男女共に知り合いにばれないようにFacebook登録で知り合いを表示しない仕組みになっていたり、こちらからいいねしないとプロフィールを閲覧されないシークレットモードなども無料で利用できたりと、こういう機能は状況によってはかなり嬉しく思います!
様々な機能を携えている印象があるOmiaiですが、足あと機能は私にとってはあんまりいらないかな、という感想です…。どんな方か見たいだけなのに、足あとがついてしまうのは若干抵抗感がありました。その反面、気になっているという意思表示になることもあるかと思いますが、足あとだけついていていいねが来てないと、なんでだろう、という様な気持ちにもなったのであまり要らないかな…と個人的に思ってしまいました。足あとを残すor残さないといった設定はできないので、上手く利用していければ良いと思います。
マッチングアプリのイメージで、東京が一番会員数が多くて、私は福岡県に住んでいるのであんまりマッチできないかと思っていたのですが、どこの地域でもマッチングアプリは出会いの場としてかなり主要なツールになっているんだなと感じました。たくさんの方とマッチングしましたし、住まいが近い方も多いです。相席ラウンジや婚活パーティー等の経験も経た上で、とても効率の良い婚活ができていると実感しています。まだまだいろんな方を見て、自分のことも知ってもらいたいので、今後もオミアイ(Omiai)をはじめとして、他のアプリも試してみたいと思います。
関連ページ
- オミアイ(Omiai)を実際に利用した会員の口コミと評判(男性編)
- オミアイ(Omiai)を実際に利用された男性会員からの口コミと評判を投稿しました。どういった方法の出会いを試してきたのか、会員登録から実際にアプリを使ってみた感想を具体的に聞いてみました!