
- サービス概要
-
naco-do(ナコード)は、スマートフォンで完結するオンライン型の結婚相談所です。従来の結婚相談所のサービスを低コストで提供し、忙しい人や店舗訪問が難しい人でも婚活を進められるよう設計されています。主な特徴は以下の通り:
- ターゲット: 1年以内に結婚を目指す20代〜50代の男女。特に30代がボリュームゾーン。
- 会員数: 約19.1万人(JBA、コネクトシップ、SCRUM、R-netの4つの結婚相談所連盟と提携)。
- サービス内容:
- 毎月条件に合う相手の紹介(最大30名への申し込み可能)。
- 専任サポーターによるコーチング(価値観整理や婚活プラン策定)。
- オンラインお見合い対応(日程調整や場所セッティングもサポート)。
- 成婚までのフルサポート(交際アドバイスやプロポーズ支援)。
- 安全性: 独身証明書、収入証明書、学歴証明書などの提出が必須で、身元確認が徹底。
- 実績: 成婚率41.3%(半年間実績)、平均成婚期間6.6ヶ月。
naco-doは「結婚後の幸せな生活」を重視し、単なるマッチングではなく価値観の一致を重視した相手探しをサポートします。
- 申込方法
-
naco-doの入会はオンラインで完結し、以下の手順で進めます:
- 公式サイトにアクセス:
- https://naco-do.com/ にアクセスし、「無料面談を予約する」をクリック。
- 無料面談の予約:
- カレンダーから希望日時を選択し、名前、メールアドレス、電話番号を入力。
- 45分のビデオ面談で、サポーターが婚活目標や条件をヒアリング。
- 必要書類の提出:
- 入会を決めた場合、以下をオンラインでアップロード:
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)。
- 独身証明書(市区町村発行)。
- 収入証明書(源泉徴収票など、男性必須)。
- 学歴証明書(卒業証書など、短大卒以上必須)。
- ※独身証明書はnaco-do経由でオンライン申請も可能(無料)。
- 入会を決めた場合、以下をオンラインでアップロード:
- 料金支払いとプロフィール作成:
- 初期費用(入会金+初月会費)をクレジットカードまたは銀行振込で支払い。
- サポーターのサポートを受けながらプロフィール(写真、自己紹介文)を設定。
- 活動開始:
- 審査通過後、紹介や検索がスタート。
※初回面談は無料で、強引な勧誘はないと公式に明記されています。
- 公式サイトにアクセス:
- 解約方法
-
naco-doの解約には「月会費の停止」と「アカウントの完全退会」があります。
月会費の停止(休会・解約)
- 手順:
- マイページにログイン。
- チャットまたは「お問い合わせ」から解約を申し出る。
- サポーターと連絡を取り、次回更新日前に手続きを完了。
- 注意点:
- 解約手数料は無料。
- 支払い済みの月会費は返金不可(日割りなし)。
- 休会制度もあり(月額1,650円で一時停止可能)。
アカウントの完全退会
- 手順:
- マイページの「退会手続き」メニューを選択。
- 退会理由を入力(任意)。
- 確認後、退会を確定。
- 注意点:
- データはすべて削除され、再入会時は新規登録が必要。
- 返金保証(90日以内にお見合い成立しなければ全額返金)を希望する場合は、条件確認が必要。
- 手順:
- 料金プラン
-
naco-doの料金はシンプルで、初期費用と月会費のみで追加料金(お見合い料、成婚料)はかかりません。以下は税込価格(2025年3月時点):
- 入会金: 29,800円(初回のみ)
- 月会費:
- 1ヶ月プラン: 14,600円
- 3ヶ月プラン: 39,600円(月あたり13,200円)
- 12ヶ月プラン: 118,800円(月あたり9,900円)
- オプション(任意):
- プロフィール撮影: 25,080円(プロカメラマンによる撮影)。
- シングルマザー応援プラン: 月会費が約半額(詳細は要問い合わせ)。
総費用の目安
- 6ヶ月活動した場合(平均成婚期間):
- 1ヶ月プラン: 29,800円 + (14,600円 × 6) = 117,400円
- 3ヶ月プラン×2: 29,800円 + 39,600円 × 2 = 109,000円
- キャンペーン: 時期により入会金無料や初月無料の場合あり(公式サイトで確認)。
返金保証
- 入会後90日以内にお見合いが成立しなかった場合、入会金+月会費を全額返金(条件あり)。
最新情報は公式サイト(https://naco-do.com/)で確認することをお勧めします。